特徴
物販は、誰もが参入しやすいビジネスの基本ともなる副業になります。しかし、地道な作業が多く、月5万〜10万収益を上げるのにかなりの出品数や作業が必要になる場合が多く、なかなか継続できる方が少ないのが現実です。こちらのコースでは、めんどくさい作業をこちらで全て代行し、カレッジのメンバーさんは、やることが2つのみという最大限再現性を求めて仕組みを構築しております。今現在平均して月10万円前後の収益をメンバーさんは上げております。地方の方にも人気な副業で、数に枠がありますのでお早めにお問い合わせください。
こんな人におすすめ
・自宅で収益を上げたい方
・地方在住の方
・なるべく時間を使わずできる副業を探している方
・副業初心者の方
etc...
【📦半自動物販で月5〜10万円稼ぐ📦 】
説明動画
https://youtu.be/SJGK3JMU790?si=uIHci3DCTSRDzPz6
やってもらうこと↓
①配信された商品を案内通りに購入
②購入商品を事務所に発送
これのみ。
その他不明点をきちんと聞くこと(24時間対応)
購入制限がある物の
商品数を確保するため
協力出来る方を募集してます
《参加条件》
・クレカブラックではない方(仕入れでクレカを使うため)
・楽天プレミアカードなどのクレジットカードが作れる方
※ポイント利益も狙っていくため。
・月に3時間ほどの作業をできる方
〜コンセプト〜
年商100万円をお小遣いで増やそう!
■強み
物販の1番手間のかかる商品のリサーチと販売を
運営元が全て代行します!
①指示通りに商品を購入、または登録を行う。
②届いた商品は指定する事務所にまとめて発送。
これのみです!!
■仕入れ商品
・ゲーム、スマホ、家電、
サプリメント、ギフト券 etc...
■魅力
・年間で60〜100万円の利益が見込める
・毎月の労働時間約3時間以内(※個人差あり)
■参加条件
クレジットカードがブラックでない方。
※仕入れをクレジットカードで行うため。
⚠️他責思考でクレーマー気質の方はこちらからお断りさせていただいております。あくまでもこちらの指示、案内通りに作業ができる方が収入を取れています。
-----
こんな人にオススメ
☑️物販、せどり転売に興味がある
☑️副業を始めたいけど、中々腰が思い方
☑️忙しいけど月3時間程度の作業なら出来る方
☑️月々+5万〜10万円程度の副収入が欲しい方
☑️年に1回ハワイなど豪華旅行が出来る
ライフスタイルにしたい方
☑️マイル貯めたい方
-----
【副業カレッジ 半自動物販コースの料金】
・初期費用25000円(税込)
※キャンペーンで飲食店の星評価をつけていただくことで3000円OFF!
・月額30800円(税込)
〜副業カレッジ公式HP〜
https://www.fukugyou-college.com
↓
見込み利益7〜10万円前後
月額3万がコストかかったとしても
このコースだけでだいたい4万〜7万程の収入アップが見込めます。
(もちろん差はありますが現在の成績上年間で約50万〜80万くらいの利益見込み)
【支払いサイクル】
■iPhone、iPad、PS5、ベアブリック、xbox 、Switchの場合
26日〜末日に到着分→翌月26日入金
1日〜10日に到着分→当月26日入金
11日〜25日に到着分→翌月10日入金
■上記以外の商品の場合
26日〜末日に到着分→翌々月10日入金
1日〜10日に到着分→翌月10日入金
11日~25日に到着分→翌月26日入金
ご入会の流れ
-
個別のお打ち合わせ ※相談ベースでOKです
-
その後、入会希望の場合は入会のお手続き
-
カレッジ生専用のチャットへご招待
-
個別ミーティング・コーチング・実践開始
-
マネタイズへ向けひたすらアクション!PDCA!
サボらないよう徹底サポートしていきます。
なぜ今...
副業しなければならない?
01.年金問題
少子高齢化により、年金が必要なシニアの方々は増えているが、それを負担する若い方が減っているため、昔は当たり前にもらえていた年金が、今の若い方たちは将来年金がもらえない可能性が非常に高い。
02.終身雇用問題
大企業が終身雇用は守れないと発表し、年功序列の時代は終わりかけているため、自分の身は自分で守らなければならない時代に突入した。つまりいつ今の会社にクビにされるかも読めず、急にリストラされる可能性が大いにある。
03.税金問題
税金やその他国に対しての支出は年々上がり続けているが、生活に必要な"給料"は過去20年以上も上がっていない。つまり、出ていくお金は増えているが、入ってくるお金は増えていないため、時間の経過とともに破綻していく。
04.リスクヘッジ
身体が元気なうちに、収入源を増やしておかないと、将来病気などで働けなくなったとき、年齢がいきすぎていると雇用などをしてくれる企業も減ってくるため、自らで稼げるスキルを身につけおくことがリスクヘッジに繋がる。
05.時代の変化
この先副業ブームはかなり加速していくため、自分も早めに行動を起こしておかないと、時代に置いていかれる可能性がある。気づかないうちに時代の移り変わりは激しく、情報を知っているか知らないかで大きく収入に差がつきます。
副業カレッジで
新しいことにチャレンジしませんか?
なぜ副業カレッジ?